menu
WEBGORWは米国IBMに認定を受けている日本中小企業が、今後WEB活用でビジネス社会で成功し残り続けるための、WEBソリューションになります。中小企業1社1社に合わせた成功できるWEB企画・オーダーメード設計と超速構築かつ低価格を実現し、初心者でもプロレベルのWEB運用が出来るCMS&解析環境を用意したワンストップなサービスです。予算や人員が十分にない中小企業でも、WEB活用で成功できる唯一のソリューションです。
WEBGROWのWEB解析画面は、5,000サイトを手掛けてきた経験・ノウハウをもとに、本当に重要な解析項目に絞り、それが一覧で一目で見れるように工夫を施しております。ほかの解析ツールだと、情報網羅をするのに8~9ページかかるところをWEBGROWは1ページ見るだけで完結してしまいます。かつ中小企業のWEBリテラシーが高くない担当者様がご利用される事を考慮し、極限まで分かりやすいインターフェースとプロのアドバイス機能を施しております。
WEBGROWのCMS(ホームページ更新ツール)は、直感的な見たまま編集を実現しております。(本当に)ホームページの見た目通りの編集画面が出てくるので、編集したい箇所にカーソルを持っていけば、そのままその場所でコンテンツ編集・更新が出来るようになっており、初心者でも簡単に更新が出来るようになっております。編集範囲に制限はなく、全ページ・全コンテンツが編集可能であり、編集にとどまらずコンテンツの追加やページの追加も、WEBの知識が無い方でも簡単に出来るようになっております。
昨今無視が出来なくなってきた、SNSのビジネス活用。業種や活用方法によって、どのSNSを運用していくかは変わってきますが、SNSはあくまで「情報の拡散」が目的であり、中々見込み客の囲い込み等の受け皿にはなりにくい現状がございます。そこで自社ホームページを受け皿としてSNSによる拡散とホームページへの集客という形で連携をとっていく必要があります。WEBGROWなら各SNSからどのページに何人が流入してきたかを計測してグラフ化させております。それによってSNSの貢献度を判断していくことが可能です
現在、WEB集客の7,8割はGoogleやYahooといった検索エンジン経由といわれております。その検索エンジンへ対策(SEO)はホームページの運用戦略を考える上では外せないものになっております。そんなSEO対策がホームページ内でしっかりとできているかを、WEBGROWは一覧表にて〇×判定を行っております。その表を見ながら×部分をの修正をCMSで行うことが出来るようになっております。
③でもお伝えした、ホームページ集客におけるSNS活用においては、いかに情報拡散を戦略的かつ継続的に行っていくかがとても重要となってまいります。WEBGROWではホームページ更新を行った場合、その更新内容を各SNS(Facebook,Twittter,Ameblo,LINE)に同時投稿を自動で行うことができます。それによって運営者様の負担を減らすだけでなく質の高い情報拡散が継続的に行うことが出来るようになっております。
中小企業様のホームページが悪質なIT被害をうけ、多大な損失や信用失墜を受けている事は昨今少なくありません。企業としてWEBを扱う以上、セキュリティ対策を行う事は今後必須になってまいります。WEBGROWでは暗号化通信であるSSL対応はもちろん、セキュリティ性を考慮し取り扱うサーバーもIBM cloud,Google,Mycrosoft,Amazoncloud,NTTといった名だたる企業のサーバを活用しております。
お気軽にお電話でご連絡ください
086-959-4456
受付時間:平日10:00〜18:00(土曜・日曜・祝日定休)